上野 鈴本演芸場で落語鑑賞

0
    こんにちは笑顔
    9月最後の情報はミシンとは関係ないんですが、昨日、人生初体験をしてきたので書かせてもらいます。

    東京ミシン機友会という会の集まりで上野の鈴本演芸場で落語や漫才などを見てきました。







    落語・漫才の他、奇術・太神楽曲芸・粋曲などの日本文化といわれる芸を見れました。



    どれもすばらしい芸で、見入ってしまいました。
    奇術や太神楽曲芸のように動きがあるものはもちろん目が離せませんでしたが、落語のように座ったままでの語りにあれだけ釘付けにされるというのは自分でもビックリでした。
    今までは落語と言うものの奥深さを知りませんでしたが、大きな身振り手振りがなくても、語り手の豊かな表情だったり、話しに引き込む絶妙な間だったりとても楽しませていただきました。

    ぜひまた行きたいです。
    posted by: ボビンズミシン | 業界情報 | 17:41 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

    入園グッズ(きんちゃく袋)

    0
      世莉奈ちゃんママさん
      保育園に入園予定の娘の入園グッズ作りに挑戦してみました。まずは着替え袋から作ってみました。初作品です。学校の授業以来の洋裁体験で、何も解らず難しかったですが、作り終え達成感を得ました。



      学校の家庭科以来のミシン体験で、家庭科も苦手だった泣くと言う事でしたが、苦労する所も無く綺麗に仕上がっていました★ 次の作品も自信をもって頑張りましょうるんるん

      posted by: ボビンズミシン | 作品(入園・入学グッズ) | 12:55 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

      CISMA 2009(中国国際縫製設備展覧会) in 上海

      0
        9月22日〜9月24日の3日間、CISMA2009(中国国際縫製設備展覧会)というイベントが中国の上海でありました。

        簡単に言うとミシンショーみたいなもので、世界の縫製に関わるメーカーさんなどが出展をするイベントです。
        もちろん日本でもFISMAというイベントが12月2日(水)〜3日(木)の2日間ビックサイトでありますが、日本とは規模が違いますね。

        FISMAの情報はこちら
        48th FISMA TOKYO

        今回は残念ながら予定が合わずCISMAには行けなかったんですが、組合の方から写真を頂いたのでアップします。
        みなさんもちょっとだけ行った気分を味わって下さい。

         

         

         

         



        ちなみに写真を送ってくれたのは有限会社幸田ミシン商会の幸田社長さんです。
        きっと幸田さんのホームページでも紹介されるでしょう。
        HPはこちら
        幸田ミシン商会
        posted by: ボビンズミシン | 業界情報 | 11:36 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

        リメイク(大人服から子供服へ)

        0
          先日、鳩山首相が温室効果ガス25%削減を表明しましたが、今日はその環境問題にぴったり(たぶん)な作品です。
          最近、当教室でもいらなくなった生地や、着なくなった洋服・和服をリメイクして活用する生徒さんが増えています。
          いらないから捨てるのではなく、違う形にしたり、ちょっと手を加えて新しい物にしていくってすばらしいナイス事ですよね。

          最近の洋服は、デザインや色など豊富で低価格で買えるという現実はありますが、手間暇をかけて作った手作りの作品には手作りなりの良さがあります。

          皆さんも昔着ていた洋服で今は流行らないデザインだから着れないでタンスの奥に眠っているなんていう思い出の詰まった洋服が2.3着あるんじゃないですか記号
          お母さんの古い流行の洋服も手を加えてあげると今風の物に変える事もできます。
          なにより、まだ使える物をゴミにするのは環境にもよくないですよ。

          そこで今日の作品はこれ

          T.Mさん
          着なくなってしまったミニスカート、ワンピース、ブラウスの婦人服3点を使って、子供服にリメイクしてみました。

          リメイク前
            

          リメイク後


          もとのミニスカートだけでは、そのまま穿くには小学生でも短すぎ、ウエストもブカブカだったので、ワンピースの裾の切替部分を利用して、スカートの上部に丈を出しつつウエストを縮めています。グーチェック柄のブラウスも飾りとして使って子供らしくしています。女の子

          今度は、ワンピースの残りの上部を使って、もう1着作りたいと思います。きらきら
          posted by: ボビンズミシン | 作品(リメイク・お直し) | 16:18 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

          ジャノメ  マリーナ エイトの修理

          0
            今日は某市立保育園女の子からの修理依頼です。
            たぶん保育園の名前を出しても問題ないんだとは思うんですが、確認取るのを忘れたので某保育園としておきます。

            ジャノメさんの直線専用ミシンでかぎかっこ目が飛ぶ・糸がからむ・糸調子が悪い・音が大きいかぎかっこ等々とにかく調子がよくなかったです涙



            市立・県立の学校や福祉施設などから修理依頼やミシンの注文を受ける事も多いんですが、役所が絡む所は決済が色々と手間がかかるらしく担当してくれる方々は大変みたいです汗

            さて修理の方はというとたくさん悪い箇所はありましたねぇ。

            まずボビンケースの破損。ネジがなくなっていました。
            これじゃあ糸調子は取れないですね。


            続いて針と釜のタイミングが若干ですがズレていました。

            もっとひどくなると目飛びではなく下糸がすくえなくなるんですが、今回はそんなにはひどくないです。
            釜ズレの場合、釜のタイミングを調整する方が多いんですが、今回は釜と送りの関係はバッチリナイスで、針棒の高さが若干ずれていたので針棒で調整しました。
            針棒の止めネジがほんの少し緩んでいたので、それが原因かもしれないですね。

            さらにモーターベルトが×交換しました。
             

            そして押さえと針板の傷もすごい悲しい
             

            針板は研磨でOKでしたが、押さえはかなりひどかったので交換しました。

            最後に、縫うのには支障はありませんが、ケースの止めネジがなくなっていたので付けておきました。
             
            本来赤く囲った部分はミシンをケースから外してもミシンに付いてきません。
            この裏側にあるネジを緩めてミシンをぬきます。

            下の写真の赤く囲った部分にネジが必要です。
             
            長年使っているうちに自然に外れてなくなったのか、誰かがミシンをケースから外そうと思ってこのネジを外したのかはわかりませんが、後者の可能性の方が高い気はします。

            油も切れていたので注油して修理完了です笑顔
            posted by: ボビンズミシン | 修理 | 16:41 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

            着物リメイク(浴衣からブラウスへ)

            0
              Y.Kさん
              着ない着物がたくさんあるのでリメイクに挑戦してみました。初作品です。浴衣からループボタンの前明きブラウスにしてみました。初めてだったのですが、わりと早く楽しく出来ました。

              もとが浴衣なので、とても涼しそうで着やすそうなブラウスに仕上がりましたねナイス
              写真では分からないのが残念ですが残念 ボタンもはっぱの形でオシャレなんですよ♪
              posted by: ボビンズミシン | 作品(着物リメイク) | 15:59 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

              シンガー 7900DXの修理

              0
                こんにちは笑顔

                SWも最終日ですね。
                ニュースの交通情報を見ていると高速道路の渋滞もすごいようですが、皆さんのSWはどんなでしたかはてな

                当店のブログは2日ほど更新お休みしましたが、今日から復活ですグー

                今日の午前中に完了したばかりの出来立ての修理スパナです。

                シンガーさんの7900DXというコンピューターミシンです。



                このミシンは某ミシン屋さんが全国的に販売していたオリジナル商品で、2006年に県からの改善指導を受けるまでかなりの台数売れていたようなので持っている方も多いのではないでしょうかはてな
                ちなみに今は、そのミシン屋さんは無くなっているのでよく修理依頼を受けます。

                今回の依頼は、スピード調整が出来なくなってから使ってなかったらはずみ車が重くなって動かなくなったという故障での依頼でした。

                動きが重くなったのはシンガーさんによくある、、油切れと油が固まって動かなくなっています。
                先週のブログでも同じような修理がありました。
                まず分解してから油を注して動きは快調ピース



                スピード調整が出来ないのは、スライドボリュームという基板の故障でした。

                下の青く囲った部分の部品です。


                アップ(アニメーションver)で見ると↓↓


                この部品を交換して完了

                明日から洋裁教室も再開しますので、作品の紹介も楽しみにしていて下さいね笑顔
                posted by: ボビンズミシン | 修理 | 14:49 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |

                ブラザー LeMIEUX(ル・ミュー)7000の修理

                0
                  今日はとっても天気が良くて、まさに秋晴れの行楽日和ですねおてんき
                  みなさんあちこちに旅行に行かれるのかな?
                  どこかに遊びに行きたいところですが、ミシン修理のご依頼がたくさん入っていますので、本日も休まずお客様のためにお仕事お仕事ですグー

                  ブラザーさんの人気機種。ReMIEUX7000の修理スパナです。



                  電源は入るがスタートボタンを押しても動かないという故障です。
                  まあ間違いなくどこかしらの基板の故障でしょう。
                  まずは分解していく工程です。
                  上の写真の状態から下の写真みたいな感じになっていきます。

                   

                  分解したのはいいんですが、残念ながらこのミシンの基板はもうメーカーさんにもありません涙

                  でも心配無用グー
                  こういう時に助けになるのがミシン屋仲間の横の繋がりですピース
                  ミシン組合加盟店の方々に声をかけ、下取などしたミシンの中から同じ機種を探してもらいました。

                  ポイント今回のように製造中止になってから10年過ぎたミシンだと部品によってはメーカーさんに在庫がない場合も多いです怒り
                  こういう時は中古のミシンから部品を取ります。
                  注意もちろんお客さんには了解を取りますよ。

                  比較的よく売れていた機種なので早々に見つかり、送ってもらいました。
                  ↓です



                  色が違いますが、送ってもらったのはテンディ7000という機種です。
                  この2台はまったく同じ機能のミシンですが、直営店用と代理店用で名前とカラーリングを変えていました。
                  ミシン業界ってどのメーカーさんもこういうのが結構多いんです。
                  そんな感じなんで部品取りするには何の支障もございません笑顔

                  とりあえず部品取り用のミシンもばらして並べてカメラ

                   

                  まずはスタート基板の交換ですドライバー
                   

                  無事動くようになりました。
                  最後に組み立てて、試し縫いと、ひと通り点検をしてOK

                  動かないミシンの場合、まず動くようにする事から始めますが、動いたと思っても縫えない0口0という事も多くて再分解しながら悲しく涙なるんですが、今回はよかったですばんざい


                  posted by: ボビンズミシン | 修理 | 10:34 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

                  コーティングバッグ

                  0
                    シルバーウィーク祝日初日きらきらきらきらいかがおすごしですか?
                    当店のボビンズ倶楽部は本日も元気に営業中ですピース

                    今日の作品は8月27日のブログで途中経過アンド便利グッズの紹介をした作品の完成です。


                    女の子林 敦子さん

                    持ち手の所など多少苦労した箇所もありましたが、送りジョーズがかなり便利でよかったです。
                    欲しくなっちゃいました。




                    内ポケット付きで綺麗に出来上がったんですが内ポケットの写真を撮るの忘れちゃいました悲しい

                    林さんに送りジョーズいくら円ですかはてなと聞かれました。
                    林さんの持ってるミシンには送りジョーズは付属で付いていたと思いますと答えておきました。
                    確か付いてたはずなんですが・・・
                    お家に帰ったら確認してみて下さい。

                    なんにせよ完成してよかったです笑顔
                    posted by: ボビンズミシン | 作品(小物) | 15:51 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

                    シンガー 6280の修理

                    0
                      今日はシンガーさんの6280という電子ミシンの修理ですドライバー



                      シンガーさんのミシンでよくある故障なんですが、はずみ車が重くなって動かなくなったとの事です。
                      原因は、単なる油切れで動きが悪くなる事がほとんどです。

                      昔のミシンは注油する穴があったので自分で簡単に注油できたんですが、最近のミシンはご自分での注油がやりずらい構造になっちゃってるんですよね涙

                      注意効果的なはてな対処法は定期的に使ってもらう事ですね。
                      かっこそれが一番難しいのよぉ怒りかっこと、お客さん達によく言われるんですが・・・汗

                      ポイント最近のミシンには部品と部品の間にグリースと言われる油が使われている事が多いんです。
                      グリースは部品の摩擦熱で溶けることによって一部が液体状になって潤滑してくれるので、まめに動かしてもらえればこういう症状は防げる可能性が高くなりますよ。

                      さてさて今回の修理はフロントパネルなどなどを外して直接注油して動きは快調ピース



                      試縫いをしたら糸調子がNG
                      上糸調子がやけにゆるくなっていたので上糸調子器を自動の状態でいい感じに合わせてOK


                      の所のネジで調整します。

                      後は組み立てて終了ですが、このミシンはフロントパネルを取り付ける時に注意しないといけない箇所が・・・

                       
                      の部分を右写真の赤い所に合うようにしないと押さえを上げた時に上糸調子器が開かないので、上糸が糸調子器に入りずらくなってちゃんと糸調子が取れない事があります。

                      皆さんがこれを知ったからといってご自分で修理できる訳ではないんですが・・・
                      ちょっとした余談でした。
                      posted by: ボビンズミシン | 修理 | 14:08 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |